保育のコラム

迷ったらコレ!保育園のお遊戯会におすすめの曲7選

2017/10/05

お遊戯会におすすめの曲

 

保育園で行われる行事の中に、お遊戯会があります。心待ちにしている園児も多い人気のイベントの1つでしょう。

 

上手にできる、できないは関係なく、一生懸命にやっている姿は微笑ましいものです。お遊戯会を楽しんでもらうためには、どのような曲が良いのでしょうか。

今回は、保育園のお遊戯会におすすめの曲7選についてご紹介します。

ずっと保育士編集部

【記事監修】ずっと保育士編集部

「ずっと保育士」は、保育ひとすじ28年の株式会社明日香が運営する保育専門のキャリアサポートサービスです。結婚や出産、育児など、目まぐるしく変わるライフステージの中で、その時その時にぴったり合うお仕事を紹介したい。そして、保育の仕事でずっと輝き続けるあなたを応援したい、という想いで保育士の就職、転職、復職などのキャリア支援を行っています。また、「ずっと保育士」では保育士さんの疑問や悩みなどを少しでも解決すべくコラムを通した情報発信も積極的に行っています。

お遊戯会の選曲のポイント

 

 

 

周りの友達とコミュニケーションを図る

 

お遊戯会に使用する曲選びは、保育士の悩みの種ではないでしょうか。なぜなら、あまりにも曲が多く、子どもはどれが好きか迷ってしまうためです。保育園の大切な思い出の1つになるお遊戯会では、全員が好きな曲を選びたくなります。

しかし、お遊戯会は楽しい行事というだけではありません。リズム良く体を動かし、周りの友達とコミュニケーションを図るなど、園児の成長を促すという重要な役割もあります。

そのためにも、子どもたちが飽きることなく、体を動かすことができる選曲をするのがポイントです。

 

 

 

 

 

 

お遊戯会におすすめの曲

 

 

 

 

 

 

 

上記のポイントを踏まえた、お遊戯会におすすめの曲を7つご紹介します。

 

 

【1】アンパンマンマーチ

 

バンダイが子どもを持つ親を対象に実施したキャラクター調査で、13年連続1位を獲得したのが「アンパンマン」です。分かりやすい曲調と耳なじみあるメロディのため、とても覚えやすいでしょう。

 

【2】ひょっこりひょうたん島

 

NHKで放送されていた人形劇の主題歌です。かつてモーニング娘。がカバーしたこともあり、今でも広く知られている曲です。

ユニークな歌詞とキャッチーなメロディーのおかげで、子どもでも簡単に覚えることができるおすすめの曲です。

 

【3】ハッピー・ジャムジャム

 

定番曲の1つとして取り上げられる曲です。「しまじろう」のコンサートで流れているため、認知度は高く、分かりやすい曲です。参考にしやすい映像があり、小さな子どもでも楽に覚えることができます。

 

【4】おどるポンポコリン

 

みなさんご存じの『ちびまる子ちゃん』の主題歌です。自然と体が動きだす、リズミカルな曲は子どもたちにも人気があります。保護者の中にも、歌ったことや踊ったことのある方がいるため盛り上がりやすいです。

 

【5】てんとう虫のサンバ

 

1973年にヒットした往年の名曲です。かわいいてんとう虫の衣装を着た園児がステージに登場したら、保護者もきっと大喜びすることでしょう。

 

【6】にんじゃりばんばん

 

ポップで独特なリズムの「きゃりーぱみゅぱみゅ」の曲です。リズミカルな曲調とかわいいダンスは、保育園のお遊戯会にもマッチしています。映像で動きを確かめことができるのも、選曲ポイントの1つです。

 

【7】恋するフォーチュンクッキー

 

「AKB48」の曲です。振り付けが分かりやすく、覚えやすい動きです。聴き心地が良い曲調のため、全員が親しめる曲といえるでしょう。

 

 

曲調のポイント

 

 

 

子どもたちの長所をアピールできる曲

 

保育園のお遊戯会におすすめの曲を紹介してきましたが、今回ご紹介した曲の他にもさまざまな曲があります。曲の分数や保育園の環境によっては、選んだ7選が使えないこともあるでしょう。

 

選曲に迷ったときは、子どもたちの長所やかわいらしさをアピールできる曲を選ぶことをおすすめします。曲調としては明るくアップテンポで、シンプルなものが望ましいです。

 

また、子どもたちに喜ばれる曲を選ぶためには、そのときに人気のある音楽をジャンル問わずに選曲することが大切です。

 

 

 

 

 

おわりに

 

 

 

 

 

 

数多くの曲の中から、お遊戯会に合う曲を選ぶのは大変なことです。子どもたちにもそれぞれの性格やリズム感があるため、全員に合う曲を選ぶのは困難です。

 

保育園での大切な思い出を作るためにも、子どもたちの好きな音楽や興味に日ごろから関心を持つように心掛けましょう。

 

保育士求人_記事下バナー

カテゴリ
保育の知識
保育士・幼稚園教諭・ベビーシッターの求人専門サービス「ずっと保育士」