保育のコラム

保育士の恋愛事情を大解明!モテる?モテない?出会いの場は?

2021/02/24

保育士の恋愛事情を大解明!

お嫁さんにしたいランキングでは常に上位に挙がる保育士。

「家庭的で気が利く」「性格が優しくて子供好き」など、男性からは人気が高い職業の1つです。

しかし、女社会の保育士は、いったいどこで出会って結婚しているのか気になるという方も多いでしょう。

職業柄、父母との関わりが多い保育士ですが、将来のパートナーとの出会いは期待できるのでしょうか?

そこで今回は、気になる保育士の出会いの場について考えてみます。

ずっと保育士編集部

【記事監修】ずっと保育士編集部

「ずっと保育士」は、保育ひとすじ28年の株式会社明日香が運営する保育専門のキャリアサポートサービスです。結婚や出産、育児など、目まぐるしく変わるライフステージの中で、その時その時にぴったり合うお仕事を紹介したい。そして、保育の仕事でずっと輝き続けるあなたを応援したい、という想いで保育士の就職、転職、復職などのキャリア支援を行っています。また、「ずっと保育士」では保育士さんの疑問や悩みなどを少しでも解決すべくコラムを通した情報発信も積極的に行っています。

保育士はモテるって本当?

一般に保育士はモテると言われるものの、実際の保育士に聞くと、出会いのなさや仕事の忙しさなどからモテる実感をしている人は少数なようです。

小学館のファッション誌「CanCam」の調査によれば、「保育士・幼稚園教諭はモテる」を実感したことはありますか?というアンケート結果では、モテるを実感した人は17%、逆にモテるを実感したことがないは55%にものぼり、実に半数以上がモテないと感じているのです。

参考:「保育士はモテる」って本当?リアルな恋愛事情があきらかに!

男性が選ぶ結婚したい女性の職業ランキングでは堂々の1位

ではなぜ保育士はモテると言われるのでしょうか?

いわゆる一般的な「チヤホヤされる」という意味でのモテる、とは少々意味合いが異なり、保育士という職業はその職業イメージから優しさや家庭的、育児のプロという観点から「結婚したい」と思われることが多いようです。

実際、婚活などを支援するアニヴェルセル総研が調査した「婚活に有利な女性の職業? 男性が「結婚したい」と思う職業は!?」というアンケートでも保育士は堂々の1位を獲得。

優しい言葉遣いや人の話をよく聞く傾聴力など、保育士として求められる能力は、パートナーとなる男性に癒しを与え、また将来的に育児への信頼感を感じさせる職業として人気のようです。

男性から人気のある職業なのにモテないと感じるのはなぜ?

では、婚活などでも人気の保育士がなぜ「モテない」と感じてしまうのでしょうか。

その理由をあげると次の3点が多く挙げられます。

1、出会いが少ないから

2、仕事量が多くて余裕がないから

3、職場環境へのイメージが良くないから

ここからは、これらの理由をもう少し詳しく説明していきます。

出会いが少ないから

保育士が普段接する人は、保育園の職員と子ども、子どもの保護者です。

保育士の9割以上が女性の環境の中、保育園内での職場の出会いはほぼありません。

また、子どもの保護者との恋愛はタブーですので、こちらも出会いはありません。

つまり、一般的に「出会い」の機会として多くを占める「職場」という出会いの場がほとんどないのです。

これらは会社帰りに独身男女がちょっと食事に行って恋愛を意識する、と言ったような王道ケースが極端に少なく、異性と出会うチャンスが少ないことがモテることを全く感じさせない理由となっています。

仕事量が多くて余裕がないから

保育士は、仕事がら残業や持ち帰りの仕事が多い時期もあります。

仕事に追われ余裕がなくて恋愛する時間がとれずモテないと感じるケースも多くあります。

また、シフト勤務のため、朝番や遅番など時間が不確定なことが多いことも要因の一つです。

さらに土日の出勤などもあり土日休みや定時での仕事をしている異性とはスケジュールが合わないことがあります。

職場環境へのイメージがよくないから

保育士の職場は女性が多いことから、男性に「女性社会で人間関係が悪い」「サービス残業が多い」など、職場環境へのイメージがよくないことがあります。

そのため、人間関係のストレスや、実は気が強いことなどの懸念が先行し、交際・結婚に繋がらないケースもあるようです。

実際のところパートナーがいる保育士の割合ってどれぐらいなの?

いわゆるモテるは複数から言い寄られることになりますが、実際に恋愛する人は一人です。

つまり、パートナーがいる保育士はどの程度いるのかということの方が重要かもしれません。

実は、前述した小学館のファッション誌「CanCam」でも、パートナーの有無について尋ねてみると、「パートナーがいる」という人は57%で半数以上ということが判明しています。

つまり、半数以上の保育士にパートナーがいるということになります。

保育士が交際・結婚しているパートナーの職業の傾向は?

では、保育士のパートナーに職業的傾向はあるのでしょうか?

実際に明日香に所属する保育士を見てみると、公務員や専門職、保育士の同僚など、士業や安定した仕事をしている方が多くいらっしゃいました。

保育士、というイメージから家庭的であったり、子育てのイメージが強いこともあり、将来を安心して築くことのできるパートナーと恋愛・結婚している傾向があるようです。

パートナーがいる保育士の出会いの場は?

保育士の恋愛事情を大解明!

では一体、パートナーとはどこで出会っているのでしょうか?

男性保育士は増えてきているものの、保育士業界はまだまだ女性がほとんどを占めます。

なかなか職場で出会うことのできない保育士の出会いの場をご紹介します。

1、友達や知人からの紹介

一番多いのが友人や知人の紹介です。

特に学生時代の友人からの紹介は、互いの趣味嗜好がわかった上での紹介になりますので、交際へ発展するケースが多く、パートナー選びの王道です。

なかなか出会いがない、出会う時間もない忙しい保育士にとって、効率的で安心できる出会いになることが多いです。

2、SNSやマッチングアプリ

近年増えているのが、SNSやマッチングアプリを介しての出会いです。

忙しい保育士にとって、条件で検索できることや普段出会えない人との出会いの場として活用されています。

ただし、SNSやマッチングアプリにはトラブルの報告も後を立ちません。

しっかりと身元認証しているSNSやマッチングアプリを利用し、万が一にでも自分の身に危険が及ばないよう自己防衛はしっかりと対策しましょう。

3、合コンや婚活パーティー

保育士という職業は男性の人気も高いため、合コンや婚活パーティーに行った際には多くの異性からの興味を頂くことができるでしょう。

実際足を運ぶので、時間がない保育士にとっては大変なこともありますが、対面で会うことで印象もわかりますので安心してパートナーを選ぶことができます。

4、学生からの知り合い

実際に多いのは学生からの知り合いから交際・結婚に発展するケースです。

長い交際をしている人はもちろん、これまで友人であった人にも社会人になることで改めて魅力に気がついたりすることがあります。

忙しい日々の中であっても、旧友や仲間を大切にすることで側にある幸せに気がつけるでしょう。

保育士の恋愛には心や時間の余裕が持てる職場選びが大切!

保育士の恋愛事情を大解明!

保育士として仕事をする一方、一人の女性として、男性として、恋愛や結婚などライフバランスも大切です。

プライベートが充実することにより、心に余裕を持つこともできますし、子どもだけでなく、保護者の気持ちも理解することができ、保育士としての余裕も出てきます。

また、多くの若い保育士がクレーマー保護者に言われて傷つくという「あなたには子どももいないくせに」「結婚もしていないくせに」という心ない言葉にも支えてくれるパートナーがいるだけで受け取り方が変わってくることもあります。

「忙し過ぎて恋愛なんてする暇がない!」「職場での出会いも出会いの場に行ける余裕もない!」という場合は、心や時間の余裕を持てる職場探しから始めるのも一つの方法です。

どうすれば出会いの場に行くことができるのか、どうすればパートナーに出会えるのかを考えて仕事を選ぶことで、日々の活力につながるかもしれません。

 

保育士求人_記事下バナー

カテゴリ
保育士ライフ
保育士・幼稚園教諭・ベビーシッターの求人専門サービス「ずっと保育士」