保育のコラム

保育士研修にはどんな服装で行くのが正解ですか?

2020/12/07

今度キャリアアップ研修を受講するのですが、普段あまりそういう研修を受講したことがなく、どういう服装で行けば良いのかが分かりません。やはりスーツが無難でしょうか?

普段保育園ではスーツなどを着用しない分、研修のようなかっちりとした場所に「何を着ていけば良いか分からない・・・」と悩む保育士は多いみたいですよ。

私だけじゃなかったんですね・・・笑

そうですね!今回は保育士の研修時の服装について少し解説いたしますね。

“ずっと保育士編集部”

【記事監修】ずっと保育士編集部

「ずっと保育士」は、保育ひとすじ28年の株式会社明日香が運営する保育専門のキャリアサポートサービスです。結婚や出産、育児など、目まぐるしく変わるライフステージの中で、その時その時にぴったり合うお仕事を紹介したい。そして、保育の仕事でずっと輝き続けるあなたを応援したい、という想いで保育士の就職、転職、復職などのキャリア支援を行っています。また、「ずっと保育士」では保育士さんの疑問や悩みなどを少しでも解決すべくコラムを通した情報発信も積極的に行っています。

研修にはどんな服装が適している?

「基本的には研修によります」というしかないですが、保育士の研修でスーツでなければならないということはほとんどありません。

かといって、極端に派手な服装やカジュアルな服装が適しているわけではありません。

状況に応じて適切な服装を行いましょう。

ここからは「座学系」と「体を動かす系」二つの研修の場合について、適切な服装をちょっとご紹介します。

座学系の研修の場合

例えば座学系の研修といえば、「発達障がいを学ぶ」「主任保育士研修」「マネジメント研修」などの場合です。

ロールプレイイングなどはあっても、あまり体を動かすということはありません。

その場合は、少しきれい目で、カチッとした服装などが良いでしょう。いわゆるビジネスカジュアルなスタイルのことで、写真のようにスーツとまではいかなくても、ジャケットを着るだけで、カチッとした印象になりますよ。

体を動かす系の研修の場合

一方で、「リトミック研修」「抱っこの仕方研修」「救命救急研修」などの体を動かす系の研修では、動きやすい服装が理想です。

とはいえ、ジャージにエプロンっていう、いつもの保育士勤務ファッションというわけにはいきませんよね?

そこまでカジュアルなのは(笑)

でも、そのくらい動きやすいと良いですよね。

例えば、ひらひらの袖口やガウチョパンツなどは不向きですね。出来るだけ動きやすいストレッチ素材のパンツや、素材を選ぶと良いでしょう。次の写真くらいカジュアルでも良いと思いますよ。

不安な場合は先輩や園長、主催元に問い合わせよう!

服装ってやっぱり悩みますね。

そうですね。あくまでケースバイケースです。

どうしても不安な場合は、その研修に過去に参加したことのある先輩に聞いてみるのも良いですし、主催元に直接メールや電話で問い合わせをしても良いでしょう。

ファッションで研修を受けられれないということは絶対にありませんが、特に女性の場合「場違いな服装をしてしまった」という思いが気分的な落ち込みにつながり、研修に集中できないこともあります。

不要なことに気を回さず研修を受けるためにも、準備は万端の方が良いですね!

保育士求人_記事下バナー

カテゴリ
保育士Q&A
保育士・幼稚園教諭・ベビーシッターの求人専門サービス「ずっと保育士」