公立園×派遣保育士とは?
派遣保育士とは、一言でいえば人材派遣会社に雇用された社員です。
つまり、保育園から直接雇用されている訳ではなく、派遣保育士の雇用主は人材派遣会社となります。
保育園では、派遣社員に業務上の指揮命令は行いますが、給与、福利厚生、勤怠管理は、人材派遣会社が担当します。
また、派遣先園と雇用契約を結ぶ際に仕事内容・労働時間を明確にし、契約をします。
その際にスタッフの方からの要望を聞き、派遣先園に交渉をします。
ご自分で交渉することがなく、派遣会社が行うことでストレスなく希望にあった働き方が実現できます。
また、最近では公立園での派遣保育士採用を進めている園も多く、周りに同じ派遣保育士として活躍する方も在籍しており、働きやすい環境になっています。
公立保育園の特徴
1.残業が少ない
弊社で現在活躍しているスタッフ全員、持ち帰り・残業は一切ありません。
派遣契約を交わす際に事前に業務内容を明日香のコーディネーターが確認し、無理のない範囲で設定をします。
2.固定時間での勤務も可能
固定時間が良い、中番のみが希望、遅番は週1回程度が良い等希望にあった働き方が出来ます。
勤務時間や働き方はプライベートの変化によっても変わると思います。当初はフルタイムで勤務していたけれど、 結婚後・出産後は時間を調整したい等の要望があれば、担当コーディネーターが派遣先園と交渉し、調整することも可能です。
3.書類業務が少なめ、時間内で終わります
正規職員の方の1/3程度の書類業務を担当しますでの、基本は時間内で業務が終わります。(自治体により異なります)
弊社派遣スタッフは残業0です。もちろん持ち帰りも一切ありません。
4.高時給!交通費全額支給(駐車場代も支給)
自治体により異なりますが、時給1500円~1600円が相場。
しっかり稼ぎながら、家庭やプライベートとの両立も可能。
※月収例は24万円以上(時給1600円×7.75時間×20日勤務)
5.産前産後休暇・育児休業/介護休業も取得可能
派遣だから取得出来ないのではと思われている方もいますが、
産前産後休暇・育児休業/介護休業の取得はもちろん可能です。実際、弊社の公立園勤務のスタッフも取得しています。
育児休業/介護休業から復帰の際に働き方の変更(時短勤務等)も相談可能です。※実績あり
6.乳児さん担当なので、行事も少なめ
乳児さんの担当をお願いしますので、行事が少なめです。
公立園では乳児さんが運動会やお遊戯会等もほぼございません。月1回の誕生日会があり、その際には一部お手伝いをお願いしています。
※清須市・東海市のみ
働く人の声
ストレスなく働けます
①清須市/20代 女性
今までは正社員保育士とし勤務していましたが、残業・業務量の多さからプライベートを充実させることが出来ずにいました。
公立園での派遣保育士という働き方に最初、抵抗もありましたが働き始めると、
「時間内で業務が終わる」
「配置に余裕があり、ゆったりと保育が出来る」
「人間関係での煩わしさがない」
「高時給で有給や産休・育休制度の充実」
といったメリットも多く、ストレスがなく働くことが出来ています。
プライベートを充実させることができます
②東海市/40代 女性
派遣ってあんまりいいイメージがありませんでしたが、仕事のONとOFFをハッキリつけることができ、
残業もないためプライベートが充実させることが出来ました。
無理なく働くことができます
清須市/20代 女性
今まで正社員で勤務しており、自宅に帰ってからも仕事を考えてしまい気持ちの面でゆっくり休むことが出来ませんでしたが、やるべき仕事が明確で時間内で終わる業務内容になるため、オンオフが明確で、無理なく働けています。
もっと早く、派遣保育士で働けば良かった!と思っています。
応募可能な求人
★短時間だけ勤務したい!という保育士さんご応募お待ちしてます! ★週3日から勤務可能です♪ ★徒歩・自転車...