保育のコラム

今まで保育以外の仕事に就いていましたが、未経験・子育て経験なしでも保育士として働けますか?

2023/09/28

異業種から保育士の仕事に興味を持った時、未経験・子育て経験なしだと就職・転職できるだろうか、と不安に思うのは当然のことかもしれません。

 

この記事では、未経験・子育て経験なしでも保育士になれる道筋と、異業種でも活かせる経験やスキルなど、転職活動のポイントを解説いたします。

 

未経験・子育て経験なしでも保育士になれる!

 

結論から申し上げますと、未経験・子育て経験なしでも、保育士になれます。

「子どもが好き」「子どもの健やかな成長に関わる仕事がしたい」という意思さえあれば、資格取得を目指し、保育士として働く事ができます。

 

いきなり保育士として働くことが不安であれば、保育補助から始めることも可能!

 

保育士になれるとはいえ、いきなり保育士として正規で働くことを不安に思う方もいらっしゃると思います。

そのような時は、保育補助としての立場でまずはお試しで働いてみるという選択もあります。

保育補助とは、担任保育士の指示に従いながら子どもたちのサポートや保育園業務の雑務等を行います。子どもと関わりながら、1日の保育の流れや、保育士としての子どもへの関わり方、クラス運営などを学ぶことができます。

 

明日香からのワンポイントアドバイス

未経験・子育て経験なしでも保育士になれます。

しかし、独学で資格取得された場合など現場未経験ですと、いきなり保育士として正規で働く事には不安を覚えるでしょう。その場合、保育補助として保育士をサポートする立場で働き、まずは経験を積んでいく事をおすすめします。

また、保育補助は保育士資格がなくても働くことができます。パートや臨時職員、派遣等で募集しているところも少なくありません。

保育補助から始めて、資格取得を目指し、スキルアップする道もあります。

 

年齢で諦める必要はない!保育士資格があれば年齢問わず働ける

 

保育士へ転職してみたい、と思った時、もうひとつネックに感じるのが年齢かもしれません。

「若い先生たちに囲まれて働くのかな」「体力勝負の仕事だけどもう若くないしな…」などと不安に思う方も多いでしょう。

しかし、保育士の仕事は、資格があれば年齢問わず働く事ができます。

また、年齢を重ねている分、若い保育士より人生経験が豊富ということになります。

年齢であきらめる必要はまったくありません。

 

未経験・子育て経験なしでも保育士としての需要は高い!その理由とは?

 

未経験・子育て経験なしでも、保育士の需要は高く、チャレンジできるチャンスはあります。

では、なぜ未経験・子育て経験なしでも転職を狙えるのか、その理由を見てみましょう。

 

理由1:保育業界は人手不足だから

 

保育業界は、常に人手不足の状態です。

未経験・子育て経験なしでも、働き手が欲しい状態にあります。そのため、未経験OKな求人も多く存在します。

新しく資格を取った保育士は、ポテンシャルも高く、大歓迎されるのです。

 

理由2:待機児童が多く、今後も保育士の需要が増えていくことが考えられるから

 

今の時代は子どもの数は減っているとはいえ、共働きの核家族が多く、産休が終わり次第すぐに働きたい女性も多いので、保育園の数は足りていません。

特に都心部では、待機児童問題がニュースになるほどです。

行政をあげて、待機児童問題に取り組んでおり、今後も保育士の需要は増えていく事が予想されます。

このような状況から、ますます未経験・子育て経験なしでもチャンスは多くあるでしょう。

 

明日香からのワンポイントアドバイス

保育業界は慢性的に人手不足です。特に都心部では、共働きの核家族も多く、需要は増すばかりですが供給が追い付いていない状態にあります。

新園オープンや企業保育園の設置なども含め、多種多様な形で保育士の求人は常にあります。

そのため、保育・子育ての経験や年齢を問わず、広く門戸を開いて保育士を募集しているケースが多いので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

理由3:これまでの人生経験や保育士以外の仕事のスキルを活かせるから

 

未経験・子育て経験なしでも大丈夫と言える理由に、今までの人生経験や社会人経験を活かせるから、というのがあります。

 

例えば、あなたが親戚の子どもや弟・妹の面倒を見てきた経験があれば、保育で活かせることでしょう。

例えば、あなたが前職で営業や接客の仕事をしていたなら、コミュニケーションスキルが充分に活用できます。

同様に、事務をしていたなら、PCスキルを活かして、書類作りや画像の管理などPCでの業務で活かせるかもしれません。

 

このように、まったく保育業界とは関係ない所にいたとしても、あなたのこれまでの人生経験や仕事でのスキルを活かすことができるのです。

 

需要があることは分かっていても踏みとどまってしまう場合は、不安に感じていることを一つずつ解決していくことが大切!

 

需要があることはわかっていても、やっぱり不安に思ってしまう方もいらっしゃるかと思います。

保育士として働きたいのにどうしても踏みとどまってしまう場合は、何が不安なのかしっかり向き合ってみましょう。

不安に感じていることを、一つずつ解決していく事が大切です。

 

未経験・子育て経験なしの保育士が抱えがちな5つの不安と解決策

 

それでは、未経験・子育て経験なしの保育士が抱えがちな不安はどのようなものがあるのでしょうか?

解決策も合わせて、5つ解説しています。

 

不安1:履歴書の自己PRに何を書けばよいか分からない

 

保育士転職であれば、今までの園での実績を、子育て経験があれば、その時の学びなどを自己PRに書く事ができます。

しかし、未経験・子育て経験なしの場合、保育業界での体験がないため、自己PRで何を書けば良いのか悩んでしまうケースが多いようです。

 

しかし、前述したように、あなたの人生経験や今までの仕事のスキルが活かせる事はたくさんあります。

よく振り返ってみると、見つかるかもしれません。

 

未経験・子育て経験なしの保育士の自己PR例

 

未経験・子育て経験なしの保育士の自己PR例を2件ほど見てみましょう。

 

例1:

前職では、営業をしておりました。

お客様に喜んでいただけるように、日々お客様に寄り添い、要望に応えてまいりました。

またどんな時でも笑顔を絶やさないよう心がけてまいりました。

このような、寄り添い力やコミュニケーションスキルは、保育士として子どもや保護者の気持ちに寄り添い、信頼関係を築いていくうえで活かせる経験だったと自負しております。

 

例2:

前職では、プロジェクトリーダーを任されておりました。

そこで業務スケジュールを立てて各々のタスク管理をし、チームでのスムーズなコミュニケーションと業務効率化、メンバーのモチベーションアップに努めてまいりました。

このような経験は、保育士同士の連携や園児への指導でも、活かしていきたいと考えております。

 

 

明日香からのワンポイントアドバイス

未経験・子育て経験なしだと、保育士への転職活動で自己PRできるところがないと悩む方は多いようですが、そんなことはありません。

例えば、親戚や兄弟、下級生のお世話など、あなたの人生経験の中で小さいお子さんと接してきた経験や、社会人としてのスキルが活かせる場面がたくさんあります。

前職で、営業や接客など人と接していたならば、コミュニケーションスキルや笑顔が身についているはずです。営業や接客以外でも、同僚や上司とのコミュニケーションスキルも、活かせるでしょう。

また、タスク管理能力や、全体を把握する能力、細かいところまで気配りができる能力、PCスキル、などなどアピールポイントはたくさんあるのではないでしょうか。

 

不安2:年齢や体力の面で不安を感じる

 

年齢や体力の面で、不安を感じるのも無理もありません。

30代、40代ともなりますと、20代の若い頃と違いますから、「元気な子どもたちについていけるだろうか?」「保育士の仕事はハードではないか?」などの不安を感じるでしょう。

 

しかし、それだけ人生経験が豊富で落ち着いた雰囲気が保護者を安心させるかもしれません。

保護者にとって、若い先生より相談しやすい存在になるかもしれません。

年齢はむしろあなたの武器になると、自信を持ってください。

 

どうしても体力に自信がない場合は、パートや派遣などで時短勤務から始めてみるのも1つの手です。

 

 

不安3:保育士資格を取得してから時間が経ってしまい、知識や技能の面で不安がある

 

保育士の資格を取得してからなんらかの事情で保育士以外の仕事をしていて、やっぱり保育士をやりたいと思うなどの場合、ブランクがあり不安に思うようです。

「実務経験がない」「時間が経ってしまい忘れてしまっているかも」などと感じ、知識や技能の面で不安があります。

 

その場合は、国や自治体、あるいは民間団体で開催している、潜在保育士(資格はあるが保育士として現在働いていない方)や保育士として将来働きたい方向けのセミナーや研修会に参加するのもおすすめです。

ぜひ、お住まいの地域で調べてみてください。

 

現役保育士の話が聞けるような機会があれば、積極的に参加しましょう。

 

不安4:保育園の様子や1日の流れが分からない(独学の場合)

 

独学で保育士資格を取得した場合、保育園の現場に実習に行くことなく合格している方もいます。

そのため、保育園の様子や1日の流れがわからないため、不安に思う方は多いでしょう。

 

保育士養成校を卒業した新卒保育士なら、実習は必須のため短期間でも現場を経験しているので、ある程度様子がわかりますし、自分が中心となって保育をする責任実習も経験しています。

 

まったくそのような経験がない状態で就職するのは、とても不安なことでしょう。

 

そのような不安を払拭するには、保育園の見学や実習を行うのがおすすめです。

事前にしっかりアポイントを取れば、ほとんどの保育園で見学や実習が可能です。

実習体験を積極的に受け入れている園もあるので、ネット等で調べてみてください。

学校に所属してない独学の保育士志望者でも、受け入れてもらえる可能性もあるので問い合わせてみましょう。

 

 

明日香からのワンポイントアドバイス

保育士資格を取得してから時間がたってしまった場合はブランクがあり、独学で資格を取得した場合は実習に行っていないので経験がないため、不安に思うのは当然でしょう。

このような不安は、見て体験することで解消されます。

まずは見学や実習体験などをしてみる、というのも良いですが、まずはパートや派遣など、正規職員保育士とは違う働き方をしてみて、経験を積み徐々に慣れていく、という働き方もおすすめです。

 

 

不安5:どうやって自分に合った求人を探せばよいか分からない

 

どうやって自分に合った求人を探せば良いかわからない、といった不安を抱く保育士転職志望者は多くいます。

ハローワークにある求人では自分にあっているかどうかわかりません。

保育学生であればある程度学校のサポートが受けられますが、独学または潜在保育士であれば、なかなか情報を集めることができません。

 

そのような時は、保育士専門の求人サイトを調べてみるのがおすすめです。

様々な保育園で求人がある事や、それぞれの保育園の様子を見る事ができます。

また、転職エージェントに登録して相談するのも良いでしょう。

あなたに合いそうな保育園をご提案してくれるかもしれません。

 

明日香からのワンポイントアドバイス

自分に合った求人、自分に合う保育園を見つけるのは、現役保育士転職希望者でも大変な事です。ましてや卒業してからだいぶたっている、独学で学校を卒業していない、などの場合はサポートがない状態です。

そのような時は、保育士専門転職エージェントに登録して、アドバイスをしてもらうのがおすすめです。

あなたの前職までのスキルや要望を踏まえて、良い園が見つかる手助けをしてくれることでしょう。

 

未経験・子育て経験なしでも保育士になれる!

 

いかがでしょうか?

未経験・子育て経験なしでも保育士になれます。

 

あなたが保育士未経験・子育て経験なしでも、明るくて元気で、子どもが好きであれば、何の問題もありません。

 

不安要素をひとつずつ解消して、ぜひ、できるところからチャレンジしてみてください。

 

保育士求人_記事下バナー

 

カテゴリ
保育士Q&A
保育士・幼稚園教諭・ベビーシッターの求人専門サービス「ずっと保育士」