保育のコラム

通信大学で保育士の資格を取るための手順やかかる費用感とは

2017/10/04

通信大学で保育士の資格を取る

 

子どもが好き!という気持ちから、保育士を目指す方は男女ともに多くいらっしゃるのではないでしょうか。女性も働く時代ですので、今後ますます共働きの家庭が増えるとされています。そのような家庭では、子どもを預けることが必須であり、比例して保育士の需要も上昇傾向にあります。そこで、今回はこれから保育士になろうと考えている方や、保育士へのキャリアチェンジを考えている方に向けて、通信大学で保育士の資格を取る基本的な知識についてご紹介します。

 

 

 

そもそも保育士になるためには

 

 

 

保育士になるためには、「保育士資格」が必要です。保育士資格とは国家資格であり、日々保育を必要としている子どもに、保育所などにて保護者の代わり保育をする資格を指します。

 

その取得の方法は2つに分けられます。

 

1つ目は厚生労働大臣指定の大学や短期大学、専門学校などの指定保育士養成施設を卒業することで保育士資格を取得できます。2つ目は毎年行われる国家試験で「保育士試験」を受験し合格することで取得することができます。毎年の国家試験では、1次試験の筆記9項目、2次試験の実技・体力試験と複数の試験をクリアしなければなりません。現在では、働きながらキャリアチェンジをする方も増えてきているため。柔軟な方法で保育士資格を取得することも可能です。

 

 

 

生活スタイルを変えずに保育士資格を取るためには

 

 

 

生活スタイルを変えずに保育士資格を取る

 

学生時代に保育を目指してはいなかったが、キャリアチェンジを考えているという方は当然、学校に就学する必要があります。しかし、働きながら学校に通うことは簡単ではありません。そこで、現在の生活スタイルを変えずに学習ができる「通信大学」を利用している方が増えています。

 

 

通信大学とは?

 

 

通信大学は、その名の通りインターネットなどを使用し、勉強することができる大学のことを指します。キャンパスに通うことが難しい方を中心に利用されています。就学期間や学費は、大学によりさまざまなコースが用意されているため、自身に合った大学を選ぶことができるのです。

インターネットが普及し、生涯の中で「やりたい仕事」に重きを置く方が増えてきている現在では、業界を超えたキャリアチェンジをすることも一般的になってきました。

通信大学で資格を取得するメリットは、時間の融通が利くことです。現在の仕事を辞めなくても、自身のペースで学習が進められることも生活の安定面で魅力的でしょう。

 

 

通信大学に入る手順や費用、必要なものは?

 

 

 

通信大学に入る手順や必要なものでは実際に、通信大学に入学するまでの手順や必要なもの、費用などをご案内します。

 

各大学によって学費などは異なるため、詳しくは各大学のWebサイトや入学案内で確認してください。

 

 

 

 

 

 

 

学校を探すには?

 

 

 

 

 

 

 

まずは、保育士資格を取得できるプログラムを保有している学校を探します。インターネット上のWebサイトには、全国の保育士資格を取得できる通信制の大学が、各校の特徴とともにまとめられています。このような情報を参考にして大学を見つけます。

 

入学手続きに必要なものは?

 

各大学の入学手続きに従って申し込みをします。一般的には、最初に入学金20~30万円を納入し、入学年次に合わせて毎年学費を支払います。学費の相場は2年制か4年制か、各大学によってさまざまですが、目安は20~30万円ほどです。入学金や学費以外の費用がかかることもあるため、実際にいくらかかるかあらかじめ調べておく必要があります。

 

また、実務授業なども履修するため、動きやすい服装、ジャージやエプロンなどを用意しておくと困らないでしょう。

 

 

通信大学を選ぶ際のポイントは?

 

 

最後に、通信大学を選ぶポイントをご紹介しまし。さまざまな大学があって選べないという方は参考にしてみてください。

 

 

卒業率の高い大学を選ぶ

 

どの大学にするか迷う場合は、卒業率の高い大学を選びましょう。その理由としては、充実したカリキュラムやプログラム、専門の相談員がいるなどサポート体制がしっかりとしているなど複数の背景が考えられるためです。

卒業率は、各大学のWebサイトで調べることができます。

 

卒業までのスケジュールに無理がないか

 

卒業率が高くても、自分に合わない大学では意味がありません。

通信大学でも、定期試験などで大学に向かわねばならないときがあります。できれば通いやすい大学を選びたいものです。

また、最短何年で卒業可能なのか、卒業に何年かかるかも調べておきましょう。働きながら学ぶ場合、スケジュールがハードになると卒業が難しくなる恐れがあるからです。

 

おわりに

 

 

保育士を目指す方にとって「保育士資格」は必須です。通信大学の便利なところは自分のペースに合わせられることですが、自己コントロール力など自身のやる気に任されている部分もあります。いつまでに保育士になりたい!こんな保育の現場で働きたい!といった情熱やビジョンをしっかりと描き、学ぶことが大事です。働いているけれどキャリアチェンジしたい、子育てが終わったので保育士になりたいといった方はぜひ、通信大学の制度を活用してみてはいかがでしょうか。

 

保育士求人_記事下バナー

カテゴリ
保育士資格
保育士・幼稚園教諭・ベビーシッターの求人専門サービス「ずっと保育士」