保育士・幼稚園・ベビーシッターの求人・派遣などの総合保育サービス【明日香】
Tel.03-6912-0015
Tel.045-316-5515
Tel.052-232-7715
Tel.06-6155-7755

保育のお役立ちコラム
保育業界で頑張っている方々に向けた「スキルアップ情報」「お役立ち情報」 これから働きたいと思っている方々へ「就職・転職の基礎知識」 たまには息抜きも必要!?「業界のアレコレ」等 今後も毎週2~3本ずつ掲載していく予定です。「明日香」の情報満載な記事にご期待ください。
派遣保育士を辞めたいと思っています。この先どのような選択肢があるか教えてください。
2020.12.05
保育士の派遣を辞めようと思っています。
理由は、保育士の資格を持っているのにも関わらず保育補助の仕事しかできず、周りの正職員に気を使ってなかなか発言できない辛さがあるからです。
でも子どもは好きだし、保育の仕事も好きです。
今後...
保育園で節分!準備や当日に使える製作や遊びのアイデア
2020.12.03
節分といえば、二月を代表するイベントですが、「保育園では何をして過ごしたらいいの?」とお悩みの保育士さんもいらっしゃると思います。
中には、過去の豆まきイベントで子どもに大泣きされてしまったなど、苦い思い出をお持ちの方もいる...
学童保育で働く保育士の仕事内容とは?学童保育士のやりがいと魅力
2020.11.30
学童の求人を探す
待機児童対策や、働く女性や共働き世帯の増加に伴い、全国的に保育施設が年々増えています。
それに伴い、学童保育施設の数も増え、保育士の働く職場として改めて注目されて...
ベビーシッターの給料はどれくらい?保育士や幼稚園教諭と比べて高い?
2020.11.30
明日香でベビーシッター登録する
近年、働く女性の増加に伴い、ベビーシッターの需要が増えているのをご存知ですか?
深刻な待機児童問題に加え、そもそも保育園の営業時間内と仕事時間が...
保育士と子育ては両立できるの?育児と保育士を両立したい方に適した働き方
2020.11.30
子育てと両立できる働き方を探す
保育士不足が深刻な社会問題になっている一方、保育士資格を持っているにもかかわらず保育の仕事に就いていない潜在保育士は約76万人以上いると言われていま...
保育士になるには?主婦や社会人でもなれる?保育士資格を取る方法
2020.11.30
保育士は、保育園などの施設で子どもたちのお世話をしたり遊びの計画を立てたりして、子どもが健やかに育つための手助けをする職業です。
多くの保育士が保育士を目指した理由が「子どもが好き」という純粋な思...
保育士は産休や育休は取れるの?保育士が知っておくべき産休・育休の基礎知識
2020.11.30
育休・産休の取りやすい求人を探す
働く女性にとって、産休・育休を取れるかどうかは大切な問題です。
この問題は女性の多い保育士業界も例外ではありません。
普段は子どもを預かる...
保育園のお正月行事!どんな壁面制作や出し物がいい?
2020.11.26
クリスマスが終わって間もなくやってくるのがお正月です。
イベント続きでバタバタする時期ではありますが、お正月は日本の伝統であり、子どもたちに伝えるべき大切な行事です。
保育園でお正月行事をする際には、部屋を飾りつけたり、...
保育園のクリスマス会におすすめの出し物やゲーム、手遊びとは?
2020.11.19
12月になると、街はクリスマス一色になります。
保育園でもクリスマスツリーを飾ったり、クリスマスリースを飾るなど、様々な壁面制作を作り出すのではないでしょうか?
子どもたちにとってもクリスマスは楽しみな行事で、多くの保...
保育園の餅つき大会のねらいや注意すべきポイントは?
2020.11.16
年末になると開かれるイベント、それが餅つき大会です。
保育園だけでなく地域などでも開催されることもある日本の伝統行事でもある餅つき大会。
ですが、最近では電動の餅つき機なども普及し、なかなか伝統的な餅つきを知ることもあり...