保育のコラム

保育士になる方法(大学・専門学校・独学)で就職後の待遇に違いは出るの?

2017/10/05

保育士になる方法と待遇

 

保育士になる方法はいくつかありますが、就職後の待遇に違いは出るのでしょうか?資格取得者の中で待遇に差が出ることは考えにくいものの、就職活動や就職後の実務では異なる部分があるかもしれません。

 

そこで今回は、保育士になる方法と就職後の待遇についてご紹介します。

 

 

保育士になる方法(大学・専門学校・独学)で待遇の違いはある?

 

 

 

待遇の違いはあるのか保育士の資格を取る方法はさまざまです。大学や専門学校を卒業することで資格取得することもできますし、独学で勉強をして保育士の資格試験を受けることもできます。

 

このように、保育士になるためにはいくつかの方法がありますが、それによって就職後の待遇に違いは出るのでしょうか?

 

就職後の待遇ではなく、カリキュラムや実務経験に違いがある

 

保育士になる方法で、就職後の待遇の違いはあまりないようです。ただし、就職後の待遇とは別の部分で差が出る、というケースは少なくありません。

例えば、大学・専門学校には、保育実習を始めとした「子どもと触れ合う機会」がカリキュラムに組み込まれています。一方、独学では実習をする機会がないため、保育補助などのアルバイトをしていたりしない場合は、子どもとふれ合う経験をしないまま現場へ出ることになります。

また、大学・専門学校で保育実習を受けた方は、現場へ出たときに慣れることも早いでしょう。

 

したがって、学校を卒業して保育士になった方と、独学で保育士になった方の違いは「現場での実習経験があるか」ということです。そのため、現場に出てから仕事に慣れるまで、積極的に周りについていく気概が求められます。

 

もちろん、働き出して時間がたてば、保育士になる方法が異なる保育士同士でも、実習経験の差は感じなくなるでしょう。

 

 

大学や専門学校には保育士の求人が多く集まる

 

 

 

大学や専門学校の求人情報就職活動においても、学校に通っている方とそうでない方では違いがあります。なぜなら、保育学科や幼児教育科がある大学や専門学校は、保育園や幼稚園の求人が多く集まる傾向にあるためです。特に、過去に保育士の就職の実績がある大学や専門学校ほど、より多くの求人が集まります。

 

 

独学で保育士資格を取得した場合は、このような学校に届く求人を頼りにできない分、自分の力で職場探しをする必要があるのです。

 

 

独学で資格取得した場合の求人の探し方は?

 

独学で保育士の資格を取得したら、都道府県のハローワークや福祉人材センターなどに登録し、求人を探すことになります。中には、保育士資格なしでも応募できる仕事もあるため、実務経験のある方はすでに利用したことがあるかもしれません。ハローワークや福祉人材センターに登録することで、最新の求人情報がチェックできるようになります。

 

保育士の求人サイトを活用しよう

 

ハローワークや福祉人材センターに登録する以外に、保育士専門の求人サイトを利用する方法があります。保育士専門の求人サイトを利用するメリットは、求人数が多く豊富であることです。通常では検索しても見つからないような、非公開の求人が見つかることもあります。

また、就職のサポートを受けられるサービスが充実しており、自力で就職活動をする方にとってはうれしい情報が多いことが特徴です。就職後の待遇よりも心配な、就職のハードルを乗り越えるために、上手に求人サイトを活用してみてください。

 

 

おわりに

 

 

 

今回は、保育士になる方法によって就職後の待遇に差が出るのか、についてご紹介しました。

 

保育士の資格を取得さえしていれば、保育士になる方法で待遇に差をつけられることは考えにくいでしょう。ただし、就職活動中や就職直後に現場経験の有無や、受講したカリキュラムの違いにより、多少のギャップを感じることはあるようです。

ハローワークや福祉人材センター、保育士専門の求人サイトを活用しながら、自分に合った職場を探しましょう。

 

保育士求人_記事下バナー

カテゴリ
保育士資格
保育士・幼稚園教諭・ベビーシッターの求人専門サービス「ずっと保育士」